2022年3月1日
「職場のハラスメント対策シンポジウム」
アーカイブ動画を掲載しています。
厚生労働省では、12月を「職場のハラスメント撲滅月間」と定め、職場のハラスメントをなくし、誰もが気持ちよく働くことができる職場環境をつくる気運を盛り上げるための、集中的な広報・啓発活動を実施しています。その一環として、令和3年12月10日(金)に、「職場のハラスメント対策シンポジウム」をオンラインで開催しました。
このアーカイブ動画は、どなたでもご覧になることができますので、是非ご活用ください。
~ 内 容 ~
基調講演
「職場のハラスメントに関する実態調査、企業に求められる今後の対策」について
○神奈川県立保健福祉大学大学院 准教授 津野 香奈美 氏
ハラスメントの事例再現(ロールプレイ)
○出演:劇団一の会
○解説:成蹊大学 教授 原 昌登 氏
パネルディスカッション
「2022年4月からの改正労働施策総合推進法の全面施行に向けた中小企業おける取組の推進について」
○ファシリテーター:柳原 里枝子 氏(株式会社ハートセラピー代表取締役)
○解説:今津 幸子 氏(弁護士 アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業パートナー)
○パネラー:福田 力也 氏(株式会社フクダ産業代表取締役社長)
○パネラー:名田 二朗 氏(株式会社ホテルおかだ総務部総務課長)
こちらからご覧ください
ハラスメント裁判事例、他社の事例など ハラスメントの対策の総合情報サイト
あかるい職場応援団
http://www.no-harassment.mhlw.go.jp/