2022年7月1日
女性活躍推進法に基づく行動計画の策定・届出を行った企業のうち、女性の活躍に関する取組の実施状況が優良な企業については、申請により、厚生労働大臣の認定(「えるぼし」・「プラチナえるぼし」)を受けることができます。
認定を受けた企業は、厚生労働大臣が定める認定マークを商品などに表示することができます。この認定マークを活用することにより、女性の活躍が進んでいる企業であることをPRすることができ、企業イメージの向上や、優秀な人材の確保を図ることができます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
えるぼし (1段階目) |
えるぼし (2段階目) |
えるぼし (3段階目) |
プラチナえるぼし |
認定の申請は、山形労働局雇用環境・均等室で受け付けています。
◆「えるぼし」「プラチナえるぼし」認定基準概要
(PDF「えるぼし認定、プラチナえるぼし認定」)
詳しくはこちら |
◆厚生労働省HP「女性活躍推進法特集ページ(えるぼし認定・プラチナえるぼし認定)」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000091025.html
詳細は、山形労働局雇用環境・均等室(電話023‐624‐8228)へお問合せ下さい。