2023年1月16日
山形県では若者の定着と県内産業界の人材確保のために、学生時代に奨学金を借りていた方が登録事業者に就職し県内に居住した場合に、県と登録事業者が協力して奨学金の返還を支援する制度を実施しています。
メリット 1 |
新卒者の確保・定着に! ☑ 奨学金の返還支援が採用活動の際の企業PRのひとつになります。 ☑ 一定期間の就業が返還支援の条件のため、早期離職の防止になります。 |
メリット 2 |
企業のPRに! ☑ 県が作成するチラシで企業名を掲載し、周知します。 (県内高校や県内外の大学等に配布) ☑ 県HPで登録企業・団体のアピールポイントを紹介します。 |
メリット 3 |
県が支援額の半分を負担します! +税の優遇措置があります ☑ 大学(4年)卒の学生の場合、最大124万8千円を支援。 この場合の負担は62万4千円となります。 ☑ 支払いは学生の採用から3年経過後になります。 |
詳しくはこちら
山形県ホームページ
やまがた就職促進奨学金返還支援事業【産業人材確保枠】登録企業等募集中
https://www.pref.yamagata.jp/110001/torokukigyoboshu.html
お問い合わせ
山形県産業労働部産業創造振興課 地域産業振興担当
TEL 023-630-2360