若者を考えるつどい2022「働くってなんだろう」エッセイ募集
これからの時代を担う働く若者の皆さんにスポットライトを当てたエッセイを募集します。 日頃の苦労のなかに見出したささやかな発見や将来の夢をお寄せください。 応募締切:2022年6月30日(木) 必着 テーマ 《若者の部》1 […]
これからの時代を担う働く若者の皆さんにスポットライトを当てたエッセイを募集します。 日頃の苦労のなかに見出したささやかな発見や将来の夢をお寄せください。 応募締切:2022年6月30日(木) 必着 テーマ 《若者の部》1 […]
QCサークル山形・秋田地区では、小集団活動(QCサークル活動)の活性化とレベルアップに向けた取組みを行っています。6月10日(金)に下記のとおり第319回山形・秋田地区QCサークル研修会をオンラインで開催しますので、ご案 […]
山形県では障がい者雇用に対する理解の増進と促進を図るため「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」を設けています。 認定されると、当制度のシンボルマークを会社案内や名刺等に使用可能となります。 また、県のホームページなどで […]
県立職業能力開発校では、障がいのある方を対象にした就職のための職業訓練(委託訓練)を実施しております。 以下の訓練コースについて実施を予定しており、受講生及び②の訓練を受託してくださる事業主を募集します。 ①パソコン基礎 […]
家庭の安定は、事業所の皆様がいきいき働くための活力となります。ワークライフバランス、子育てや家庭教育について考える場を設けてみてはいかがでしょうか。 詳しくは、お近くの教育事務所(社会教育課)までお問い合わせください。 […]
「やまがた子育て応援パスポート事業」は、県と市町村が連携して、子育て家庭にパスポートを発行し、協賛企業・店舗で提示すると、割引やポイントアップ、景品・飲み物の提供など、店舗ごとに設定したサービスを受けられるというものです […]
県内企業の情報を提供し、県内企業の認知度向上と、県内企業への就職促進を図ることを目的として開設しているWebサイトに掲載する企業を募集します。 ◎チラシはこちら(PDF) 【掲載費用】無料 掲載希望申込書に必要事項を記入 […]