コンテンツへスキップ
  • Home
  • 新着情報
  • お知らせ
  • ワーク・ライフ・バランス 関係法令
  • ワーク・ライフ・バランス 県の施策
  • 基礎知識Q&A
  • 社労士コラム
  • 企業インタビュー
  • 助成制度
  • 労働相談窓口
    • 労働委員会
      • 労働委員会-労使関係紛争のあっせんについて
      • 労働委員会-不当労働行為について
  • 県立職業能力開発施設について
  • WEB労働やまがたとは
  • サイトマップ
  • サイトのご利用について
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
  • バックナンバー:いきいき子育て
  • バックナンバー:今月のひと

WEB労働やまがた

WEB労働やまがたとは サイトのご利用について
TOP お問い合わせ
  • ホーム
  • 2025
  • 3月

休職者の復職をサポートします!~リワーク支援説明会のご案内~

2025年3月24日
 

「リワーク支援」は、メンタル不調で休職中のご本人および職場の双方へ復職のサポートを行うサービスであり、円滑な復職・再休職予防に有効とされています。 まずは毎月開催の説明会にご参加ください(来所・オンラインいずれの参加も可 […]

労働者301人以上の企業は「男女の賃金の差異」の情報公表を!

2025年3月10日
 

労働者301人以上の企業は、事業年度終了後3か月以内に 「男女の賃金の差異」を公表してください リーフレット(PDF) 女性活躍推進法に基づき、労働者数301人以上の企業の事業主は、「男女の賃金の差異」が情報公表の必須項 […]

労働者300人超企業は男性育休取得状況の公表が義務になります

2025年3月10日
 

2025年4月から、男性労働者の育児休業取得率等の公表が、 労働者が300人超1,000人以下の企業にも義務化されます リーフレット(PDF) 育児・介護休業法の改正により、労働者数300人を超える企業の事業主は、雇用す […]

新着記事
2025/06/26
就業規則の作成義務、どう判断する?
2025/06/26
熱中症に気をつけて! 「STOP!熱中症クールワークキャンペーン」展開中
2025/06/26
障がいのある方を新規に雇い入れた県内企業へ奨励金を支給します
2025/06/26
「えるぼし」マークは女性の活躍推進企業の証です
2025/06/26
産業技術短期大学校オープンキャンパス
2025/06/26
職業能力開発校オープンキャンパス
2025/06/26
働くあなたを応援します!~社会人向け講座等のご案内~
2025/06/26
小集団改善活動事例発表会(第18回秋田県知事賞)の聴講参加募集(9/12横手市、オンライン)
2025/06/26
子育てを応援!企業・団体様からの寄附を募集中!
2025/06/26
「やまがたハッピーサポートセンター」が安心な出会いを提供します
トップページ WEB労働やまがたとは サイトマップ サイトのご利用について 個人情報保護方針
WEB労働やまがた
山形県産業労働部雇用・産業人材育成課  〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号 TEL.023-630-2711/FAX.023-630-2376
(C) YAMAGATA Prefecture Government All Rights Reserved.