パートタイム・有期雇用労働法が全面適用となりました!!
令和3年4月1日から「パートタイム・有期雇用労働法」が中小企業にも適用となりました。 事業主の皆様におかれましては、法に沿ったお取組みはお済みでしょうか。 実施事項は以下のとおりとなりますので、ご確認ください。 ポイント […]
令和3年4月1日から「パートタイム・有期雇用労働法」が中小企業にも適用となりました。 事業主の皆様におかれましては、法に沿ったお取組みはお済みでしょうか。 実施事項は以下のとおりとなりますので、ご確認ください。 ポイント […]
山形県では障がい者雇用に対する理解の増進と促進を図るため「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」を設けています。 認定されると、当制度のシンボルマークを会社案内や名刺等に使用可能となります。 また、県のホームページなどで […]
山形県にUターンIターンして転職、就職したい方や山形県内在住の企業を退職された方と山形県内の求人企業とのマッチングを支援します。ホームページに個人のプロフィール又は企業の求人情報を登録してください。利用は無料です。 ↓ […]
山形県では、県内の民間事業者における労働者の労働条件等の現状を把握し、今後の労働行政運営の基礎資料を得ることを目的として、「労働条件等実態調査」を毎年実施しています。 調査結果を以下に掲載しますのでご覧ください。 (PD […]
令和2年6月末日現在で実施した「労働組合基礎調査」について、山形県内の調査結果がまとまりましたので、その概要を紹介します。 この調査は、国内すべての労働組合を対象として、労働組合組織の実態を明らかにすることを目的とし、全 […]
山形県教育委員会では、ワークライフバランス、子育てや家庭教育に関する出前講座を実施しております。 費用は無料で、日時や内容などご希望に合わせた内容で開催いたします。ただし、会場につきましては、原則それぞれの事業所でご準備 […]
山形障害者職業センターでは、うつ病などのメンタル不調により休職されている社員の職場復帰に取り組む企業と、職場復帰を目指すご本人に対して、円滑に職場復帰できるように、また復職後の再発・再休職を防ぐための支援を行っています。 […]
新型コロナウイルス感染症の影響により、従業員の休業を余儀なくされた中小・小規模事業者に対し、事業主の負担を軽減し雇用の維持を図るため、山形県雇用調整助成金(県単上乗せ)を創設し費用の一部を助成しています。 対象となる休業 […]
県では、女性の活躍や男性の家事・育児への参画促進など、男女が共に仕事と家庭生活を両立できる社会の実現を目指し、山形県知事や経済 団体などのトップが発起人となり「やまがたイクボス同盟」を平成27年度に設立し、現在、県内企業 […]
山形県にUターンIターンして転職、就職したい方や山形県内在住の企業を退職された方と山形県内の求人企業とのマッチングを支援します。ホームページに個人のプロフィール又は企業の求人情報を登録してください。利用は無料です。 ↓ […]
山形県内の企業へ就職を希望している方に対して、山形県内で実施される採用面接を受ける ため又はインターンシップに参加するために要した交通費を最大1万円まで助成します。 ↓ ↓ ↓ チ ラ シ は こ ち ら ( P D F […]
県内企業の情報を提供し、県内企業の認知度向上と、県内企業への就職促進を図ることを目的として開設しているWebサイトに掲載する企業を募集します。 募 集 数 60社を予定 募集期間 令和3年3月31日まで 掲載費用 無料 […]