コンテンツへスキップ
  • Home
  • 新着情報
  • お知らせ
  • 助成金・制度
  • 女性にやさしい職場環境のススメ
    • 社労士コラム
    • 県内事業所の取組み
    • 先輩インタビュー
  • 企業インタビュー
  • 労働相談窓口
    • 労働委員会
      • 労働委員会-労使関係紛争のあっせんについて
      • 労働委員会-不当労働行為について
  • 基礎知識Q&A
  • 働き方改革
  • 男女共同参画
  • 県立職業能力開発施設について
  • 新型コロナウィルス関連情報
  • Web労働やまがたとは
  • サイトマップ
  • サイトのご利用について
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • バックナンバー:いきいき子育て
  • バックナンバー:今月のひと

WEB労働やまがた

WEB労働やまがたとは サイトのご利用について
TOP お問い合わせ
  • ホーム
  • 2019
  • 8月

時間外労働の上限規制に関して

2019年8月1日
企業向け・働き方改革・働く人向け・基礎知識  

Q. 従業員20名の貨物運送会社の総務担当です。今年の4月から時間外労働に関する規制が厳しくなったと聞きました。また中小企業や自動車運転業務には猶予措置があるとも聞きました。当社はどちらにも該当しているので、しばらくこれ […]

新着記事
2023/09/28
男女共同参画推進員による出前講座のお知らせ
2023/09/28
令和5年度山形県労働学院&企業交流会のご案内
2023/09/28
県立職業能力開発施設における学校祭及びオープンキャンパスのお知らせ
2023/09/28
QCサークルリーダー研修会(問題解決型QCストーリー)の参加者募集
2023/09/28
職場のポジティブメンタルヘルスシンポジウム
2023/09/28
向上研修「女性のためのリーダーシップ」
2023/09/20
新たな化学物質規制に関する説明会(10/31山形市・オンライン)
2023/09/20
母性健康管理研修会~働きながら、安心して妊娠・出産できる職場づくりのために~
2023/09/15
日曜労働悩みごと相談会~雇用のトラブル、まず相談~
2023/09/15
求職者のための「仕事・生活・心の悩み」に関する対面相談会(10/19山形市)
トップページ Web労働やまがたとは サイトマップ サイトのご利用について 個人情報保護方針
Web労働やまがた
山形県産業労働部雇用・産業人材育成課  〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号 TEL.023-630-2711/FAX.023-630-2376
(C) YAMAGATA Prefecture Government All Rights Reserved.