退職後の健康保険について

2023年6月26日

Q. 定年により65歳で退職する予定です。リタイア後に加入する健康保険について教えてください。 A. 日本では国民皆保険制度が導入されているため、必ず何らかの公的保険制度に加入しなければなりません。退職し、再就職しない場 […]

カスタマーハラスメント・就活ハラスメント「悩み相談室」

2023年6月26日

相談無料、匿名可、プライバシー厳守 カスタマーハラスメント、就活ハラスメントのことで悩んでいる方・お困りの方などからの相談窓口です。メールまたはSNSで相談を受け付けております。 カスタマーハラスメントとは、顧客等からの […]

働くあなたを応援します!~社会人向け講座等のご案内~

2023年6月14日

県では、働きながら技能習得、スキルアップができる各種短期講座・講習等を実施しております。各企業のニーズに応じたオーダーメイドの訓練についても実施できる場合がありますので、ご相談ください。事業所によっては、人材開発支援助成 […]

ビジネス・キャリア検定試験のご案内

2023年6月14日

事務系職種の方を対象とし、職務に必要な専門的知識に加え、企業実務に即した実践的な内容の公的資格試験です。   実 施 方 法   試験は次の全8分野別に、1級、2級、3級及びBASIC級(※1)に区分して、年2回(前期・ […]

労働契約等解説セミナー2023

2023年6月14日

事業主・人事労務担当者の皆さま、社内のルールは整備されていますか? 労働契約に関するルールをはじめ、パートや契約社員が長期的に活躍できる制度「無期転換ルール」や、「副業・兼業の促進に関するガイドライン」について解説します […]

令和5年10月から、石綿事前調査には資格が必要となります

2023年6月5日

建築物・工作物等の解体・改修工事を行う際には、石綿の有無についての事前調査が必要ですが、令和5年10月1日から、この事前調査には資格が必要となります。 詳しくはこちら 石綿総合情報ポータルサイト https://www. […]

あなたの企業の女性活躍をきめ細やかに支援します!

2023年6月5日

アドバイザーによる、相談、個別企業支援を行います!(無料) 女性が活躍できる企業にしたい、えるぼし認定を取りたい、そのために何から始めたら良いのか、具体的にどのように取り組めば良いのか悩んでいる経営者や人事労務担当者の皆 […]

女性活躍推進説明会&相談会2023

2023年6月5日

女性が活躍する新たなステージへ オンライン説明会・相談会 女性活躍推進法に関する基本的な説明、男女の賃金の差異の要因分析や情報公表について解説します。女性活躍推進にどのように取り組めばよいか悩んでいる企業も、さらに取組み […]