男女共同参画週間のお知らせ
毎年、6月23日から29日までの1週間は、男女共同参画週間です。 今年のキャッチフレーズは 『「あなたらしい」を築く、「あたらしい」社会へ』です。 男性と女性がそれぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」を実現す […]
毎年、6月23日から29日までの1週間は、男女共同参画週間です。 今年のキャッチフレーズは 『「あなたらしい」を築く、「あたらしい」社会へ』です。 男性と女性がそれぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」を実現す […]
県では、男女共同参画の普及啓発のために、地域において普及・啓発活動をしていただく方を、「男女共同参画推進員」として委嘱しています。 企業・事業所等の研修会や勉強会の際に、ファシリテーター(講師や進行役)としてお手伝いさせ […]
男性育休は、男性の家事・育児への参画を進め、家族の絆を深めるとともに、会社にとっても、業務や働き方の見直しにつながるなどたくさんのメリットがあると言われています。 県では、この度、県内における取得の取組みを後押しするため […]
名 称 男性ほっとライン 相談担当 「社会福祉法人山形いのちの電話」に委託して実施しています。男性相談員が対応します。 相 談 日 毎月第1、第2、第3水曜日(年末年始除く)19:00~21:00 相談方法 電話相談0 […]
山形県内での従業員数(2019年6月現在) 職員:男性8名 女性9名 (合計17名) 取締役:男性4名 女性2名 管理職(課長相当職):男性1名 女性2名 (合計3名) 役職(係長相当職): 男性1名 女性1名 (合計2 […]
◎山形県内での従業員数(2019年2月現在) 職員:男性92名 女性88名 (合計180名) 管理職(課長相当職):男性11名 女性1名 (合計12名) 役職(係長相当職): 男性6人 女性3人 (合計9名) 株式会社ジ […]